疏水百選〜伝え流れるる歴史の清流1170〜
てるてる探検隊〜歴史探検隊〜歴史探訪〜
トップページ
>
写真館&博物館
> てるてる探検隊〜歴史探検隊〜歴史探訪〜
『磐井川揚堰定盤据付絵図面写』
下の絵図及び下の書物は安政元年(1854年)に田村領の上・下黒沢村、一関・二関村の干損被害が甚だしいので、磐井川の水を多く大江堰に流して欲しいという水引方1件の際に作成されたもので、明治40年に八巻一覧が書写したものである。
『大江堰水路絵図』
大〆切頭首工より大江堰の末端脇田郷までの全長16qを描いた明治頃の絵図である。水門や橋梁また屋敷の戸数まで正確に描かれている。
関連ページ
頭首工編
用水路編@
用水路編A
用水路編B
用水路編C
分水工編
隧道編
水管橋編
水門編
ポンプ場編
記念碑
メニュー
お知らせ
概要
水路・疎水百選・出前授業・各種届出について
施設見学・研修・出前授業等について
写真館&博物館
案内
多目的機能支払制度
最新記事
忘れては成らぬこと...
実態
水系
照井堰の歴史
てるてる探検隊〜歴史探検隊〜歴史探訪〜
記念碑
ポンプ場編
水門編
水管橋編
隧道編
分水工編
用水路編C
用水路編B
用水路編A
用水路編@
頭首工編
水土里ウォークin照井堰
水土里ウォークin照井堰
第9回ライス・アートinひらいずみ 稲刈り体験報告
平成30年度安全通水祈願祭について
ホーム
RSS購読
サイトマップ