土地改良区施設紹介
【用水路編C】
姫待滝下流の日光頭首工より衣川落合までの10,221.5mを流れており、髢石・毛越寺浄土庭園・金鶏山・中尊寺月見坂・衣川と平泉の名所をつなぐ藤原時代よりゆかりの深い水路である。 近年は日向堰と平行した散策道(ウォーキングトレイル事業にて)や環境に配慮した石積み水路などを整備し、より一層平泉の景観に馴染めている水路となっている。また日向堰の大部分は平泉の文化遺産コアゾーン・バッファゾーン内に位置している。